埼玉県越谷市にある公共ホール『サンシティホール』のホームページです
チケットのご予約: 048-985-1112
施設のお申し込み: 048-985-1111
投稿日: 2025年04月28日 10時17分

サンシティホールでは、優れた舞台芸術鑑賞の機会を通して、次代を担う子どもたちの文化育成および、地域文化振興を目的に「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団」のコンサートを実施、越谷市在住・在学の小・中学生と保護者1,675名をご招待しました。

2025年1月19日(日)
サンシティホール 大ホール

クラシック音楽における絵本のような役割ができればと2000年に誕生した、動物たちの金管五重奏「ズーラシアンブラス」とその仲間たちが繰り広げる、シンフォニック童謡をテーマとした動物たちによるオーケストラ。

【ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団プログラム】

【第一部】 ・バンビーニ序曲(作曲:滝澤俊輔)
・森のくまさん、チャイコにであった。(作曲:アメリカ民謡/ピョートル・チャイコフスキー・編曲:高橋宏樹)
・ポップコーンラグ(作曲:高橋宏樹)
・おもちゃの大冒険(作曲 Leon Jessel、Leopold Mozart、小田島樹人、越部信義/編曲:高橋宏樹)
・ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡/編曲:石川亮太)

【第二部】
・うさぎのダンスラプソディ(作曲:中山晋平/編曲:高橋宏樹)
・イエヴァン・ポルッカ(フィンランド民謡/編曲:高橋宏樹)
・闘牛士のマンボ(作曲:バティスタ・モンテルデ/編曲:高橋宏樹)
・ずいずいずっころばし即興曲(作曲:山口尚人)

【アンコール】
・小さな世界(作曲:リチャード&ロバート・シャーマン/編曲:高橋宏樹)

開場中の様子

オープニンング

華やかなファンファーレ「バンビーニ序曲」

指揮者 オカピ

打楽器によるアンサンブル「ポップコーンラグ」

金管楽器・打楽器・指揮者ジャイアントパンダによる演奏「おもちゃの大冒険」 (実際のおもちゃも使って演奏)

トランペットデュオによる「ロンドンデリーの歌」

弦うさぎによるピアノ協奏曲「うさぎのダンスラプソディ」

客席の子どもたちが振り付けで参加「イエヴァン・ポルッカ」

客席からゴールデンターキンが登場「闘牛士のマンボ」

ライバルのインドライオンと同じパートを取り合ってバトル

アンコールに「小さな世界」を演奏、カーテンコール

終演後ロビーにて握手会・グリーティングを実施、多くの子どもたちと動物たちとのふれあいを楽しんでいました

アンケートからは、「子供を飽きさせない演出、素晴らしい音楽でよかったです」「子供が目を輝かせていました」「素敵な生演奏を子供と共有できて、とても幸せな時間でした」「子どもの頃から生のクラシックを聴けることはとても幸せなことだと思います」「これを機に音楽に興味を持ってくれたら良いなと思います」「優しく、力強く、奏でる音楽に励まされ、癒されました」などの感想が多く寄せられました。

サンシティホールでは、これからも子どもたちが劇場で生の舞台芸術に触れる機会を提供して参ります。
そして子どもたちの芸術文化への興味・関心を高め、未来の芸術文化の担い手にも繋がればと考えています。