2026年1月開催のイベント
月別のイベント
2026年1月12日(月・祝)
“親子で聴ける”クラシックコンサート17
こどもオペラ「ブレーメンの音楽隊」
2026年1月16日(金)
第六十三回こしがや落語会「春風亭昇太 独演会」
笑点の司会で皆さまご存じ春風亭昇太の登場!テレビではなかなか見られない一味違う姿をぜひ生でお楽しみください。
2026年1月18日(日)
2026サンシティ・ニューイヤーコンサート 新日本フィルハーモニー交響楽団
森麻季の華麗なテクニックと透明感のある美声、オペラ界の貴公子加耒徹が 魅せる抜群の歌唱力をシンフォニー、オペラと豊富な経験を持つ指揮者 沼尻竜典と 新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏とともにお楽しみください!
2026年1月21日(水)
森山良子コンサート2025~2026 Life Is Beautiful
2026年1月24日(土)
第205回サンシティクラシック・ティータイムコンサート 新倉瞳&大萩康司デュオ・リサイタル
チェロとギターの柔らかな響き!新倉瞳の深い表現と“音の詩人”大萩康司の繊細な響き。独特の音色の対話が生む新たな発見と感動!弦楽器の幅広い可能性を体感できるコンサートにご期待ください。
2026年1月26日(月)
40周年記念コンサートツアー坂本冬美コンサート2026
2026年1月29日(木) ・1月30日(金)
No.494「雪の花-ともに在りて-」
江戸時代末期。死に至る病として恐れられていた疱瘡が猛威を振るい、多くの命を奪っていた。その疫病に立ち向かい、絶対に諦めなかった男・笠原良策。この無名の町医者は、どのように日本を救ったのか?その真実には、人々との出会いと夫婦の絆があった―。世代を超えて今を生きる、勇気と希望を与えてくれる愛と感動の実話!
2026年1月25日(日) ・2月1日(日)
サンシティ・アート講座〈みなみこしがやアート大学〉Vol.68 ゴッホ「星月夜」を完コピせよ!~世界的名画の模写にチャレンジ〜
今も世界中で愛される天才画家フィンセント・ファン・ゴッホの名作たち。中でも、渦を巻く夜空や輝く星々を描いた「星月夜」は、ゴッホ独自の表現技法と創作エネルギーが詰まっています。今回は、美術作家・安齋洋さんと一緒にゴッホの筆致や色彩表現を体感しつつ「星月夜」の模写に挑戦。時には自分らしいアレンジや解釈を交えながら、絵画の楽しさと表現の可能性を楽しむ、贅沢なアート体験プログラムです。 ※キャンバスはお持ち帰りいただけます。